製品マニュアル
万年筆
カートリッジ・コンバーター両用式(lamy2000以外)
カートリッジインクをご使用の場合
① 首軸部分を持ち、胴軸のネジを緩めて取り外します。
② ペン先を上に向けた状態で、カートリッジインクを真っ直ぐ奥まで差し込みます。カートリッジインクは、着色されている方が差し込み口です。
コンバーターをご使用の場合
① 首軸部分を持ち、胴軸のネジを緩めて取り外します。
② コンバーターを奥まで差し込みます。
③ ノブを回転させ、ピストンを下げて下さい。
④ ペン先全体がインクに浸かるように、インクボトルに浸します。
⑤ ゆっくりとノブを右に回し、インクを吸入します。吸入後はペン先や首軸付近についたインクを柔らかい布で拭き取ってください。
吸入式(lamy2000)
① 本体後端の尻ビスネジを緩めます。
② ペン先全体が浸かるように、ペン先をインクボトルに入れ、尻ビスネジを右に回します。この時、首軸の突起パーツを超えてインクを浸けないでください。
③ 吸入が止まりましたら、尻ビスネジを左に回し、3滴程度インクを垂らします。再び尻ビスネジを右に回し、しっかりと締めてください。これにより、タンク内のインクがペン先に押し出され、スムーズな書き出しが可能になります。
④ 吸入後はペン先付近についたインクを柔らかい布で拭き取ってください。
ボールペン
ラミーのほとんどのボールペン
*dialog1だけペン先裏側の凹み部分を替えのリフィールの先端で押して口金を開けて下さい。
ラミーピコ
ステュディオ、スカラ、アイオン
アクセント
スピリット
*少しチカラを入れて元のリフィールを引き抜いて下さい。
ローラーボール
キャップ付きのローラーボール
キャップ無しのローラーボール(ティポ、スイフト)
*中にリフィールが入っていない状態でノックボタンを押すとクリップとノックボタンが凹んで動かなくなってしまいますが、リフィールを入れると元に戻ります。
lamy2000
ペンシル
ラミーのほとんどのペンシル
アクセント、スカラ、ロゴ
スクリブル(3.15mm)
abc
インポリウム
多機能ペン
ツインペン、トライペン、4ペン
*少し力を入れて交換したい元のリフィールを引き抜いて下さい。
*ペンシル芯の補充は、メカを引き抜いて中に替芯を入れて下さい。一度に入れるのは3本以内にして下さい。
lamy2000 4色ボールペン、ロゴトライペン
*少し力を入れて交換したい元のリフィールを引き抜いて下さい。
*使う機能のウィンドウを正しく上方向に向けてからノックして下さい。カラー表示の境目でのノックやペン本体を垂直にした状態でのノックは故障の原因となります。